お子さんが勉強に取り組めない理由

こんにちは!

菜花です。

まずは連絡事項です。

☆個別面談in東京(12/16)は定員に達しました。

☆電話相談、今週残り2名様(昼1,夜1) お早めに!
 “思い切って電話相談を申し込んで本当に良かったです。"
 “長年私の心を覆っていた黒い雲が晴れたような気持ちがします。”
 “大きな安心感を得られました。” 体験者の声はこちら
 https://www.growthmind.co.jp/fwd3/ds60

では早速、みなさんからのお便りをご紹介しましょう!

いつもメールをありがとうございます。
やっと宿題に取り組めました。
Q.本当はどんな気持ち(気分)でいたいですか?
A.「穏やかな気持ちでいたい」です。
Q.そんな気持ちになるには、どうなればいいか?
A.う~ん…。イライラしない。相手を動かそうとしない。子どものことはほどほどに放っておく。なるようになると思って過ごす。
Q.本当はどうなりたいか?
A.これからの世界をつくっていく子どもたちのために何か役に立ちたい。
うちの子は勉強したくない、学校行きたくない…なので、勉強したくても思うようにできない国の子どもたちへの支援をすることにしました。その子たちと交流をすることで心が満たされそう…。
最近、ホント、子どもと話すのが苦痛…、なに考えてるんだろう…と思ってしまう。こちらの頭がおかしくなりそう…(-_-;)
やっぱり、今の状況にきちんと向き合った上で元気になってもらえないとなあ…。
それから、仏頂面という言葉にドキッ…。私、疲れてたり、嫌だなあ、とか思っていると、無表情になってしまうので、いけないいけない、気を付けないと…。
気持ち穏やかに過ごすことがこんなにむずかしいとは…(--;)
・・・・
いつもメールありがとうございます。「自分のために出来ること」見つかりましたか?…と言われて、この事を考えるの忘れていた自分に気付きました。
考えました。やりたいなあと思っていたことがありました。
月1回もしくは2カ月に1回でも、友達と一緒に温泉に行ったり、映画見に行ったり、美味しいもの食べたり、何か楽しいことをすることにする。(旦那は家において…)
いつも頑張っている自分へのご褒美に…。
行きたい…と思っていてもなかなか行けないので、内容は後で考えるとしてすることに決めてしまう。…がいいなあと思っていました。未だ実行できていませんが…(--;)

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!頑張ってますね!はい!決めちゃいましょう!カレンダーに丸印です!


いつもメールありがとうございます。
ママゴンです。
子どもは、あなたを許さない!本当に考えさせられました。
親が幸せでいること、確かに大切な事だと考えさせられました。
確かに、親が不幸だと子供も未来に希望が持てなくなりますよね。
自分が好きになれるように、今日は、朝の4時に起きて、5時から地域で行われている朝活に行ってきました。
頑張っている自分が好きになれそうです。
もっと好きになれるように頑張りたいと思っています。
生きていくうえで大切な事に気付かせていただけた事に感謝しています。しかし、4時起床は、眠いです..

★ママゴンさん、お便りありがとうございます!頑張ってますね!頑張っている自分にもご褒美ですよ!


菜花先生
おはようございます。
メールありがとうございます。
昨日のメールではうちの娘に似たケースの方々のメールもあり、皆さん悩んで頑張っているのだなあと感じました。
先生はプロですがやはり母親の私は人間ですし感情が出てしまいます。
学校にとにかくまともに行って欲しい、社会に出て自立して欲しいです。
今朝は私が病院のため8時前に家を出ました。
娘は昨夜、朝七時に起こしてと言いましたので何回かおこしましたがうるさい、それがストレスだと言われました。
だからさっさと出てきました。
さて、私が帰宅するのは午後の2時位ですのでそれまで寝ているかもしれません。
学校の先生には火曜日、木曜日は必ず来ると言っているそうです。
今日は水曜日ですから本ににはいくつもりないのかもしれません。しかし、昨日の夜は明日は単語を電車で勉強しようとか言っているので行く気持ちはあるし冬期講習の話もしてきます。
しかしこの一ヶ月まともに学校に行ってなくまた朝一番からは行けなく遅刻して行っています。
帰宅はまた早く帰宅してまたスマホ三昧とです。
夜は12時には寝てるのです。
主人には学校に行かせろとメールが入ります。
学校の先生はお母さんも更年期、子供は反抗期と主人に直接言っていただきました。
娘は一昨日の夜、自分の中では反抗期は終わったと私に話していましたがさてさてどうでしょうか。
悪い方には行っていないようですが、だらしない、すぐ人のせいにする、イライラ、臆病、周りを気にする性格は一生なおらないのではないでしょうか?
菜花先生は色々な事例をご存じだと思います。是非教えて下さい、信じて待てば娘は変わりますか?
宜しくお願いいたします。
・・・
菜花先生
たひたびすみません。
今、帰宅したら布団に入って寝てました。
スマホいじり、布団の周りに色々食べ物を置いています。
がっかりです。
主人からは学校行ったかメールが入り、勉強しなさいと言わないとダメだと言います。
危機感がないのは中学生位からです。これは本人の性格なのか環境のせいなのかわかりません、、
勉強会に主人にも言って先生からも一言言ってもらいたいです。

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!Kさん、頑張ってますね!性格も生き方も習慣です!いつでもいつからでも本人が望めば変えられますよ!


前回のメールで、先生が♪僕らはみんな~♪の歌を作って書いてありましたよね。その歌詞良かったです!心に響きました(笑)
私は、先生のアドバイスから、我が子にいろいろと声をかけスキンシップをとってきました。
ふと、イソップ物語の北風と太陽と同じだなと思いました。
私が太陽になればなるほど、我が子も頑なな心を解き放ち、思いを伝えてくれるようになり、気持ちが明るくなっているのが見に見えてわかります。
勉強会、ぜひ参加したかったのですが、都合が悪くいけないのが、残念です。

★Yさん、お便りありがとうございます!次回の勉強会でお会い出来るのを楽しみにしています!


菜花さん、おはようございます。
いつも、メルマガを拝読している湯沢と申します。
12月17日の不登校解決勉強会のスイッチを入れる方法、これは本当に伺いたい
話なのですが、どうしても参加できないんです。
何か別な方法でお話の内容を伺うことはできないでしょうか?
無理言って申し訳ございませんが、ご検討をお願い致します。

★Yさん、いつもお便りありがとうございます!「勉強のヤル気スイッチを入れる方法」DVD等を検討してみますね!


こんにちは。Kです。
又、今日も娘を送っていきました。
歩いている途中、今日は習字の授業がある。と言い出し、、じゃぁ、何故道具を持って来ないの?と聞いたら、ないから。と、言い訳。
家にあるんですけどね。 それは自分の責任だからね!と、注意しました。

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!いつも頑張っていますね!応援していますよ!


(勉強のヤル気スイッチを入れる方法)勉強会にいかないと
教えてもらえないんでしょうかぁ~
行けないので残念です・・・
次男は公立の体験に行けました。
1日目は1時間だけでしたが、
2日目、3日目は、5時間ずつくらいいました。
しかも、放課後は公園で友達と遊ぶ約束をして
楽しそうに遊んでいました。
「楽しかった!」と本人も嬉しそうに言っていました。
学校に行きたい理由は、
友達を作ること、友達と遊ぶことだったんだと
本当に思いました。
ところが、その後、ずんずん気分が落ち込み、
すっかり行けなくなってしまいました。
「(転校も)いいねんけど、国語も算数も理科も社会も難しい」と
言っています。
やっぱり学習面での不安が一番大きいようです。
(私立でも同じでした)
本当に友達もすぐできるし、
コミュニケーション能力の高い子なのに、
どうしてこんなに自信がないのでしょう・・・
そして、ついには、
私を叩いたりまでして、気分の落ち込みが
激しくなっています。
不登校が始まった当初のころは、
暴力もあったのですが、
最近はなかったので、不安が強いんだな、と思います。
学習への不安を解消するにはどうしたらいいんでしょう?

★Hさん、いつもお便りありがとうございます!学習の不安を解消するには「3つの学習不安」を解決することです!


是非、沖縄まで来て欲しいです。
神様にお願いする事です。
会いたいです。
いつも、元気をもらっています。元気な源の菜花先生にお会い出来ることがわたしの夢です。

★Sさん、お便りありがとうございます!沖縄私も行きたいです!が、まだしばらく先になりそうです。教育委員会やPTAからの講師依頼があればすぐ行けるのですが。


おはようございます。いつもメールを送ってくださりありがとうございます。
毎日楽しみに、励みにしています。
私自身、浮き沈みはありますが子供の前ではなるべく明るく過ごすよう心がけています。
ただ、以前もメールさせていただきましたが、旦那と相変わらず足並みそろわず、全く理解してもらえず、子供に対して無視、私とも今は全く会話もなく、ずっとくらーく沈みきった表情で、子供が逆に心配して気を使いまくりで…
子供も父親がこんな状態だとますます自己重要感が低くなりますよね。
夫婦仲良く安心できる家庭にしたいですが、もう無理かなと。
でも、男の子だし中学一年と多感な時期なので、離婚もまた悪影響になるだろうし。夫婦のことまですみません。
皆さんご主人が協力的なかたが多いみたいでいいなーと正直思ってしまいます。

★Tさん、お便りありがとうございます!そんなTさんにこそ勉強会に参加して頂きたいです!関係改善するにしても離婚するにしてもいい方法お教えします!


菜花先生
いつもメールをありがとうございます。
高1の次女が不登校になって早や3ヶ月です。
次女の通う学校は小中高一貫校で友人はみな10年の付き合いでいじめとかも無かったと思います。
ただ、元々次女は寡黙で感受性が強く、人の目を気にする子でした。
3ヶ月の間、次女の様子も色々変わってきました。
最初の1ヶ月は明るい不登校でした。
本人も1ヶ月くらい休んだら学校に戻るつもりだったようです。
ところが、行きたくても行けない状況に陥ってしまったのか…本人はいくら聞いても話してくれないので分かりませんが、2ヶ月ぶりに2日間だけ、ちょっと別室登校した後はまた行かなくなり、現在に至っています。
最近は昼夜逆転がひどく明け方まで起きていてそれから寝て起きるのが夕方5時過ぎだったり、昨日などは午前中10時から寝て起きたのは夜8時でした。
三度食べていた食事も一度になり、とても心配です。
ネット環境は取り上げているので、する事はテレビ、DVD、マンガを読む、絵を描く、姉と話すことだけなのですが、それもおそらく飽きてきてする事がないから昼間寝るしかないのかもしれません。
昼夜逆転を治すにはどうしたら良いのでしょうか。
不登校の子は昼夜逆転になるケースが多いと聞きます。
よく無理に起こさない方が良い、とか声かけはしない方が良い、とか本に書いてありますがどうなのでしょうか。
学校に戻って欲しいのは親の本音ではありますが、今は諦めています。
学校に行く行かないよりも、人間らしい昼間起きる生活をしてほしいのが今の願いです。
先生、朝は起こすべきだと思いますか?
昼夜逆転を解決したお母様、いらっしゃいましたら体験談を是非お聞かせください。
よろしくお願いいまします。

★Mさん、お便りありがとうございます!高1ならもう半分以上大人ですね!朝起きるには「起きる理由」が必要です!まずは「朝起こしてほしいかどうか」本人に聞いてみましょう!


メルマガでのアドバイスありがとうございます。娘がフリースクールに通い始めて2週間、
朝も起きて自分から進んで準備もするようになりました。
だからと言って私も多くを求めず焦らないように心がけている所です。
なりたい自分についてです。
メルマガでの先生のアドバイス、皆さんの経験を通して、私は今変わらなければと思い始めました。
やっとスイッチが入った感じです。
まずは仕事。家族に遠慮せず、自分の今後を考えて来年転職を目指します。
その為に思いきって研修の予約をしました。
もう1つは娘の自立を妨げないように、
先回りせず、余計な干渉はやめて
少しずつ子離れする事です。
頑張っている娘を見ています。
娘も私を見ているでしょう。
私も頑張ります。

★Oさん、いつもお便りありがとうございます!娘さん頑張ってますね!そしてOさんも!応援していますよ!


いつもメールありがとうございます。昨日は嬉しいことがありました。
昨日は、私が仕事で、学校に送っていってあげられなかったのですが、自分から行く気になって、自分で歩いて行くことができました!給食を食べに…。
はじめてです!嬉しかったです!その後保健室で下校まで過ごしたようです!
最近、私と一緒にいなくても学校に居れば、自分だけ保健室にいってすごせる。→送り迎えはしてあげて、給食を食べる時だけいてあげれば、私が学校から離れても、あとは保健室で過ごせる。→自分で学校に行く!…と、ここ数日ですごい進歩です!!

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!娘さん成長してますね!私もうれしいです!!


子どもに困ったことをされると、とてもそんな風には思えなくなってしまう自分がいますが、子どもの問題行動は心の叫び…、ということを真剣に考えてみました。
問題行動があると、子どものよくないところばかり目についてしまう、笑顔でいたくても困った顔になってしまう、幸せでない、楽しくない…。
子どもが良いと、嬉しい!、幸せ!…
卵が先かニワトリが先か…、ですね。
でも、困っている時に笑顔は作れないし…
そういう時は、適当に放っておく
いいとこだけ見つけて見るようにする。
負のスパイラルにならないように、「問題行動は心の叫び」ということを思い出しながら過ごしていきたいと思いました。
そして、笑顔で、人生を楽しみ、幸せでいます!

★Kさん、いつもお便りありがとうございます!親が今何を学ぶべきか、子どもは教えてくれますね!


いつもありがとうございます。
勉強会に参加させていただいてから、自分がまず自分のセルフイメージをあげたいと思って、日々過ごしてみました。
気分が落ち込んだときには、未来日記や愛の女神宣言を見て、気持ちをたてなおしたりして。
だいぶ、落ち込みからの回復が早くなったような気がします(*^^*)
そんなちっちゃな変化があってか、中1長男にも嬉しい変化がありました。
先週に「そろそろ学校行く準備ができてきた。三学期までには戻ろうかと。」と、長男が話しきて、今週は、2日間 放課後に登校ができました。
教室で、今月の目標を書いてきた、と話してくれました。
休みはじめて5ヶ月、放課後登校は2ヶ月ぶりだったので、嬉しく思いました。
今は、主人や友人に「おれ、来週から学校行くよ」と話し始めています。
私は「そっかぁ、行くって決めたんだね」と応えました。
内心ちょっとドキドキありますが、
月曜日は、ふつうにしていよう、焦らずにという気持ちでいます。
それでいいのでしょうか?
また、メールしたいと思います。

★Hさん、お便りありがとうございます!息子さん頑張ってますね!はい!それでいいですよ!もしチャンスがあれば「どうしてそう思ったの?」と聞いてあげるといいですよ!


こんばんは。いつもありがとうございます。
娘が高校に復帰してもうすぐ2ヶ月になります。疲れながらも、何とか頑張っています。
ここのところ、朝起きるのが辛いようで、車で往復1時間半かかりますが、夫が送迎してくれています。娘もそんな父親に甘えているようです。
まだ、安定はしていませんが、高校の担任の先生との二者面談で、自分の将来の希望をはっきりと話したそうです。
もうすぐ、期末テストですが、本人なりに頑張っています。何とか、このまま冬休みまで、頑張ってくれるといいなと思います。
菜花先生の次男さんのお話、ぜひ、お聞きしたいですが、今回は、参加できず残念です。それでは、また報告させていただきます。

★Sさん、いつもお便りありがとうございます!娘さん頑張ってますね!応援していますよ!次回勉強会でお会い出来るのを楽しみにしています!


菜花先生
いつもメルマガの配信を、ありがとうございます。
先生のメッセージと、皆様からのメールに励まされて毎日を送っています。
携帯で受信していたためか、しばらく着信が途絶えていました。
その間、自分でも信じられないくらい心細い気持ちになりました。
この場で、先生とたくさんの人たちにどれだけ助けられてきたか、実感した出来事でした。
2日とあけず届けられる配信、本当にありがたいと思います。
先日の宿題…
あなた自身が変えたいこと
わたしの場合は、「自分を受け入れて、好きになりたい」 です。
いつも自分なんて…と情けなく思って、責めてばかりいたので。
「自分を受け入れて自分にたいして優しくなれたら、わたしの抱えている緊張がほどけて、回りの人たちにもあたたかく楽しく接することができるようになる…」
たぶん、そうなったら、肩の力を抜いて、今までよりも楽に生きることができるようになるだろう…
とここまで考えて、気がつきました。
子供が不登校になってからかなりの時間がたちましたが、それ以前と比べるとずっと楽に生きられるようになったことに。
今でも、子供の状態に応じて上がったり下がったり、いきつもどりつを繰り返していますが、それでも昔よりずっと、楽しく、小さなことにもしあわせを感じることができるようになってきました。
すでに、少し変えられている…
わたしの場合は、少し時間がかかり過ぎですね。
もう少し早く、先生の本に巡りあっていれば…とも思いますが、きっとわたしにとって必要な時間だったのだと思います。
予備校生の息子は、たまに午後から授業に出ていくだけで、ほとんど勉強らしい勉強をしていないように見えます。
ですが、本人は、受験すると明言しています。
この状態を、どう理解すればいいのか、正直なところよく分からないのですが、本人に任せてみようと思います。
まだまだ、道半ばですが。
いつも支えてくださり、新しいことに気付く機会も与えてくださり、本当にありがとうございます。

★Tさん、お便りありがとうございます!はい!必要な時間でしたね!「今」を理解できれば未来はいくらでも変えていけますね!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お子さんが勉強に取り組めない理由

それは、

「3つの学習不安」

があるから。

  1. どこが分かるか分からない
  2. どこが分からないか分からない
  3. どうすれば分かるようになるか分からない

つまり、

勉強迷子状態

だから現実を知るのが怖くて勉強に取り組めないのです。

12月17日の不登校解決勉強会では、

  1. どこが分からないかハッキリさせ、
  2. どこが分かるかハッキリさせ、
  3. どうすれば分かるようになるかハッキリさせ、

3つの学習不安を打ち消し勉強迷子から抜け出す、

具体的な方法をお教えします。

加えて、

冬期集中講座として

  • 冬休み前3つの準備
  • 冬休み中3つの取り組み
  • 冬休み明け3つの言葉かけ
  • 「勉強のやる気スイッチの入れ方」

もお伝えします。

机上の空論ではありません。

実際に勉強嫌いの次男がたった3週間で期末テストの数学が30点アップした方法です。

現在予定しているプログラムの一部をご紹介しましょう!

★不登校解決勉強会 2016年12月17日 冬期集中講座

  • 冬休み前に準備したい3つのこと
    • 健康:安全
    • 心理:安心(内部が満たされて初めて外部に取り組める)
    • 目的:理由(なぜそれをするの?)
    • +α:ツール(たとえば・・・学習システムの活用、問題集の活用、塾の活用、学校の活用)
  • お子さんを動かすために冬休み中に取り組む3つのこと
    • 状態コントロール(お子さんは勉強できる心の状態ですか?)
    • エンパワーメント(お子さんのヤル気を引き出す)
    • 目標の共有=仲間、チーム、パートナー、コーチになる
  • 冬休み明けにお子さんの一歩を促す3つの言葉かけ
    • ほんとは◯◯なんだ。ほんとはどうしたいの?
    • やれば出来る!大丈夫!
    • もったいない!
  • 「勉強のやる気スイッチの入れ方」
    • 気付き1:こうなりたい、こうなりたくない!(ビジョンの明確化(見える化))
      • 気づきと興味を誘う質問:もし1日たった15分パソコンに向かうだけで数学の点数が30点から70点に上がるとしたらどうする?(効果的に前フリやフォローをする)
    • 行動1:今できることをやってみる(現実的な行動計画:時間割を決めさせる)
    • 結果1:できた!(成功体験)
    • 気付き2:やればできる!だったらこうなりたい!ー>希望(ビジョンの成長と明確化)
    • 行動2:だったらもっと、これもやってみたい!(現実的な行動計画)
    • 結果2:成績アップ(さらなる成功体験)
    • 気付き3:え!僕ってホントはこんなに勉強できるの!!ー>確信的自信
      ※願望、ビジョンー>実現可能性ー>行動、支援ー>結果ー>さらなる願望(新しい目標)ー>成功行動スパイラル(目的:人生を楽しむこと)
      ※自己重要感とは?:自分が「ダイヤの原石」だと知っていたら・・・
      ※あなたにはスイッチを入れる力・資格がありますか?
  • コラム:お子さんをその気にさせる聴き方講座
     〜あなたが一緒にいたいのはどんな人?〜
    • 入門:大きくうなずきながら「うん!うん!」うなずく
    • 初級:表情や仕草を真似ながら「うん!うん!」うなずく、語尾を復唱する。
    • 中級:感情を共有する(*ここまでで十分)
    • 上級:イメージや感覚を共有するー>同化(*リスクを伴うので慎重に)
    • 特級:記憶の修正

★参加を迷っている方へ一言
お子さんの勉強をサポートする具体的方法を知っていますか?

  • お子さんをヤル気にさせる方法
  • 毎日勉強する時間管理の方法
  • 勉強のやり方を教える方法
  • 実際に点数を上げる方法
  • お子さんの目標をさらに上げる方法

全てお教えします。

同じ内容での勉強会はこれが最後になると思います。

迷っているのはあなたに必要な学びだからではないですか?

不登校解決勉強会(冬期集中講座)の詳細とお申し込みはこちら
https://www.growthmind.co.jp/fwd3/FKB

*上記からうまく申し込めないときは「勉強会申込」と記載し
 このメールへ返信してください。

ではまた次回。

お便り待ってます!

他では中々言えないこと、心に溜まった想い、愚痴でも何でも構いませんよ!

菜花 俊